【青の獅子標】激アツの8回裏

先週は8回裏が激アツでした。

今シーズンは本当に点差がついててもあきらめちゃダメです。

最後まで帰れないし、チャンネルを変えれません。

スポンサーリンク

目次

4月17日 VS北海道日本ハムファイターズ 4回戦

TN 1 2 3 4 5 6 7 8 9
F 0 0 1 1 1 2 1 1 0 7
L 0 0 0 0 1 0 0 1 0 2

先発投手 西武・十亀 日本ハム・上沢

スタメンは8秋山、6源田、4浅村、3山川、2森、9外崎、DH栗山、5中村、7金子侑。

この日はライオンズクラシック2018ということで、東京ドームでの開催。

そしてユニフォームは2004年から2008年まで使用されたライオンズブルーのユニフォームを着用してのゲームでしたので球場は盛り上がっていましたね。

あの頃のユニフォームを着ていたのは栗山、中村、炭谷だけになってしまい、あらためて選手の新陳代謝が激しいチームだなと思いながらも、栗山と中村のこのユニフォーム姿はやっぱりイイですね。

また、当時のユニフォームが配布されるということで羨ましいなあと。

こんなにお客さんが入ってるんだからスカッと勝って欲しいところですが、こういう試合ほど得てして勝てない。

十亀は立ち上がりは良かったんですがね〜。

どうしてもランナーを出してしまうと悪いときの十亀に戻ってしまう。。

二段モーションが使えないセットになったっときが課題ですね。

この試合は流れが西武に来そうで来ないという、やきもきしてしまう展開でした。

初回に森の右安で、2塁ランナーの浅村がキャッチャーのタッチはかいくぐったもののホームベースに触れられずで得点が入らなかったり、源田への頭部死球で日本ハム先発の上沢が危険球退場となったのに後続のピッチャーを打てなかったり。

何回もチャンスがあったんですが。

逆に日本ハムは毎回作ったチャンスを着実に1点ずつ返してジリジリと差を広げられる。

球場のボルテージとは反対に何ともストレスの溜まるゲームとなりました。

ゲームとは別に4回から6回は2008年当時の選手の登場曲や応援歌が流れていて、なんかいい雰囲気でしたね。

特に源田のところで片岡のultra soul、浅村のところで中島のキセキが流れたときは、本当に球場が一体となっていました(自宅観戦ですが)。

京セラドームでもライオンズクラシックやってくれたらいいのに(絶対ないな^^;)。

4月18日 VS北海道日本ハムファイターズ 5回戦

TN 1 2 3 4 5 6 7 8 9
F 0 0 0 0 1 0 4 3 0 8
L 0 0 0 0 0 0 0 7 2X 9

先発投手 西武・カスティーヨ 日本ハム・高梨

スタメンは8秋山、6源田、4浅村、3山川、2森、9外崎、DH栗山、5中村、7金子侑。

まあ、大変なゲームとなってしまいました。

試合の前半と後半では別の試合をやっているようなもんで。

先発のカスティーヨは前回の登板が強風のZOZOマリンでしたので、前回の結果は度外視してもよさそうかなと。

この日も四球は5つと多かったんですが、際どいところをついての四球なので6回1失点と、しっかりゲームを作ってくれました。

ただ、中盤になって球数が100球に近づいてくると失点する傾向がありますね。

代えどきを間違えなければ十分期待できます。

ただ、この日はその後のピッチャーがいただけなかったですね。

勝ちパターンの武隈と平井で4失点していますから。

中塚は。。

まあ、もうチョット下で投げないといけないかなと。

イメージはもう少し150キロ超のストレートでグイグイ押すタイプかなと思っていたんですが、結構変化球も多めでした。

三振が取れていたカーブはよかったと思うのですが、やはりもう少しストレートで押したほうがイイのかなと。

ただ、野球ってわからないもので、8回に中塚が3点を取られていなければ、日本ハムも継投が違っていたでしょうから、あの逆転劇はなかったかもしれないんですよね。

8点差あったからこその継投で。

7回が終わって0-5。いつもならこの時点で観るのを止めて、一球速報でチラ見するぐらいなんですが、この日は何故かそのあとも観続けていました。

何か予感がした!というのではなく、本当にたまたまなんですが、おかげイイものを観させてもらいました。

8回裏
高梨から上原に投手交代
金子侑 左安
秋山 左安
源田 三ゴロ
上原から田中豊に投手交代
浅村 四球 満塁
山川 四球 押し出し 1−8
森  四球 連続押し出し 2−8
外崎 左2  2点適時打 4−8
田中豊からトンキンに投手交代
栗山 中安 2点適時打 6−8!
中村 左安 1・3塁
金子侑 ニゴロ 3塁ランナー生還 7−8!
トンキンから宮西に投手交代
秋山 三振

栗山のタイムリーが出たところでひょっとしてと思い始めました。

秋山が三振したところで、一旦現実に戻されました^^;。

それでも、クリーンアップが打ち気にはやらず冷静に四球を選べたのもよかったですし、下位のベテランも必死に繋いでくれました。

ホームランなしで繋いで繋いでの7点は価値がありましたね。

9回表にワグナーが1死1・2塁のピンチを招きましたが、連続三振で切り抜けて9回裏。

9回裏
宮西から石川直に投手交代
源田 左安
浅村 右安 1・3塁
山川 四球 無死満塁
森  右2 2点適時打 9−8 サヨナラ勝ち!

先頭の源田が出塁したことで、「もしや」の空気が出てきました。

源田まで宮西というのもあったと思うのですが、栗山監督は石川を抑えとして一本立ちさせようとしているんでしょうかね。

石川とは開幕3連戦で当たっていますが、点を取っていましたので西武としては苦手意識もなくやりやすかったのかと。

森がサヨナラタイムリーを打ったそのころ、娘を寝かしつけているところでしたので、大騒ぎもできず、静かに喜びを噛みしめていた私でした。

でも、本当に興奮しましたね。

2002年に近鉄戦で9点差をひっくり返したときを思い出しました。

あのときは2回で0−9でしたが、今回は8回表を終わって0−8ですからね。

2イニングで9点を取るなんて本当に恐ろしい打線です。

優勝するときは、こういう奇跡的なゲームがあるものなんですが、今年はそんな年になるかもしれません。

でも、まだ早い早い。4月だから。

4月20日 VS千葉ロッテマリーンズ 4回戦

TN 1 2 3 4 5 6 7 8 9
M 1 0 0 1 1 0 0 2 3 8
L 0 0 0 0 0 3 0 6 X 9

先発投手 西武・菊池 千葉ロッテ・ボルシンガー

スタメンは8秋山、6源田、4浅村、3山川、DH森、9外崎、5中村、2炭谷、7金子侑。

前回、ZOZOマリンでは1勝2敗と負け越した千葉ロッテとの対戦。

井口監督に代わって足を使ったイヤらしいチームになったなというのが、前回対戦したときの印象でした。

エースの菊池を立てる以上負けられませんが、今年の菊池はここま3戦3勝ながらも防御率は3点台と、なかなか昨年のように圧倒するピッチングがないのが気になるところ。

この日も初回に、中村奨吾にドンピシャのスイングでホームランを打たれます。

ヤマをはってイチニのサンという感じでしたが。

この日の千葉ロッテは、早いカウントの真っ直ぐを狙っていたような感じで、追い込まれる前に積極的に振ってきていました。

なので打者に主導権を握られた格好になり、菊池も苦しかったですね。

打線も初物の外国人投手ボルシンガーをなかなか打ち崩せず。

ボルシンガーに打球を当てることで結果的にノックアウトすることはできましたが。

あのまま続投していたらわかりませんでした。

外崎の2ランで3−3に追いついて、これからという8回には、満塁から井上のバットをへし折りながらもタイムリーを打たれ、しかも折れたバットが菊池の脚に当たるとは。。

このあと菊池は気迫の続投をしますが、2死満塁から清田にライナー性のいい当たりをされ、万事休すというところでの外崎のファインプレー!

これは本当にすごかった。

抜けていればこの試合はここで終わっていたでしょうし、あそこまで思いっきり突っ込めるのかというぐらいの外崎の度胸にしびれました。

3−5だけども、これで流れがもう1回こっちに来るという感じがしました。

そしたらまた8回裏です。

四球2つと内野安打で作った1死満塁のチャンス。

ここで外崎に回ってくるとは出来すぎですよね。

満塁の外崎って内野ゴロが多いなというイメージが私の中であるのですが、今回どうか。

今回もゴロながらいい当たりでコースもセンター返し。

ところがショートの藤岡裕もいいところにいて、もしかしてゲッツー?かと思ったそのとき、セカンドの中村奨吾が1塁へ悪送球。

これで5−5の同点!

藤岡裕のトスがふわっとしたトスだったので、中村奨吾も焦ったのかもしれませね。

それにしても儲けものでした。

中村四球のあと、炭谷のところで代打栗山!

なんかもう打ちそうな感じがプンプンしていましたが、その期待どおりにライトへの勝ち越しタイムリー。

当たりは痛烈でしたが、外崎も2塁からよく走りました。

スタメンじゃなくても常に集中している栗山。カッコよすぎです。

その後はエラーと秋山のタイムリー3塁打で9−5に。

源田の遊安打がリクエストで遊ゴロに覆り、10−5にはなりませんでしたが、もう十分かな?

しかし、何か相手のリクエストばっかりが通っているように感じるのですが気のせいでしょうか?

まあVTRを見ると納得できるんですが、覆るということは審判の判断が間違ってということですからね。

一瞬の判断で難しいいのはわかります。私も40代になって際どいプレーの判断が付きにくくなっておりますので^^;

審判も大変な時代になりました。

このままスンナリ終わればよかったんですが、抑えの増田が。。

点差があるときの増田は何かピリッとしませんね。

安全に外一辺倒になっていたのも良くなかったのかもしれませんが。

最後もヒヤヒヤで、外崎がイレギュラーバウンドによく反応しました。

外崎、大活躍の一日でしたね。

にしても2試合連続の9−8は疲れます^^;

4月21日 VS千葉ロッテマリーンズ 5回戦

TN 1 2 3 4 5 6 7 8 9
M 0 0 0 3 0 0 0 0 0 3
L 0 0 0 4 3 0 2 0 X 9

先発投手 西武・多和田 千葉ロッテ・酒居

スタメンは8秋山、6源田、4浅村、3山川、2森、9外崎、DH栗山、5中村、7金子侑。

多和田は菊池に続いてここまで開幕から3戦3勝といいスタートを切っています。

対する酒居は、昨年の対戦で打てていませんでイヤな投手のひとりです。

両投手とも立ち上がりから好調で、投手戦かなという感じ。

ところが、4回。連打のあと鈴木に粘られた末の四球で1死満塁のピンチ。

昨日から打ちそうな雰囲気がプンプンしてきた平沢に走者一掃のタイムリー3塁打で0−3と3点のビハインド。

平沢はもっとスタメンで使ったらいいのに。

やっぱり、いいバッターですよ。

ただ今は多少のビハインドはなんてことないと思わせてくれるくらい打線が好調です。

ヒットと四球2つで満塁とし、前の試合大活躍の外崎が犠飛で1点を返すと、今日はスタメンの栗山が会心の一発。

チョット詰まっていたそうですが、そんなことを感じさせないような当たりでした。

一気に逆転して4−3。

このところの栗山の活躍がスゴイですね。

これで常時スタメンじゃないなんて、本当に打線に厚みがあります。

5回には浅村と山川の連弾で7−3。

7回にも浅村と山川の連続タイムリーで9−3と。この二人が止まりません。

浅村も一時は底状態でしたが、だいぶ調子を取り戻し打率が.280まで回復してきました。

多和田は今日はチョット疲れたのか6回までで交代し、あとは平井、ワグナー、小石とつないで9−3と3試合連続の9得点で快勝となりました。

これで多和田も菊池に続いて開幕から負けなしの4連勝。

今年はこの多和田が開幕から活躍してくれているのが、開幕ダッシュできた大きい要素だと思います。

そして、中村が守備で肩を痛めたとのことで途中交替しました。

抜ければ1点というあたりに飛びついて、アウトにはならなかったものの打球を止めたことで失点を食い止めたプレーで痛めたようですね。

そしてその後、登録抹消になりました。

調子も悪かったですから、ここはまず故障を治してから、もう一度調子を整えて上がってきてくれればと思います。

昨年までなら非常に痛い離脱なんですが、今年に限っては他のバッターがよく打っているんで、焦らずにじっくり立て直してほしいですね。

4月22日 VS千葉ロッテマリーンズ 6回戦

TN 1 2 3 4 5 6 7 8 9
M 0 0 0 0 1 1 3 0 0 5
L 3 2 0 3 3 0 0 0 X 11

先発投手 西武・高木勇 千葉ロッテ・二木

スタメンは8秋山、6源田、4浅村、3山川、DH森、5外崎、7栗山、2岡田、7金子侑。

ウルフが先週の登板でヒジを痛めことにより、巨人から移籍してきた高木勇人に先発のチャンスが回ってきました。

これまでは中継ぎでの登板で結果が出ていなかったのですが、他に先発もいないことから巡ってきたチャンス。

個人的には先発の方が合っているのではと思っていますが。

そしてキャッチャーは今年初先発の岡田です。

今年は森がスタメンマスクを被ることが多くなり、完全に第3捕手で出番が少なくなっていますが、高木勇のいいところを引き出してくれればといったところ。

早速、高木勇に援護点が入ります。

相手のエラーで1点が入ったあと、浅村の2ランで3-0。

2回には1死1・2塁から源田のセンターへのポテンヒットをセンターの荻野が後ろにそらし(記録は2塁打)で5-0。

この3連戦、千葉ロッテはエラーで自滅していますね。

大事なところでエラーが出てしまうのは2016年のライオンズと同じ。

他人事には思えません^^;

4回には山川の弾丸ライナーの3ランで8−0。

連日の浅村・山川のアベックホームラン。

高木勇は5回に4安打を打たれるなどピンチもありましたが、6回を投げて2失点に抑える上々の初先発となりました。

打線が打ってくれるので、これぐらいでまとめてくれれば十分ですね。

本人曰くまだ本調子ではないようですので、まだまだ上積みはありそうですが。

7回からはドラフト3位ルーキーの伊藤翔が本拠地初登板。

制球に苦しんで、甘くなった球を痛打されていました。

前回のプロ初登板よりは投げっぷりが良くなかった感じがしますね。

まだこの1試合でどうこうではなく、もう何試合か見てみたいピッチャーです。

結局終わってみれば11−5で4連勝。

本拠地開幕9連勝となり、まだ負けなし。

あの大逆転劇から4試合連続の9点以上と、怖いくらい出来過ぎです。

反動がこないか心配になってしまうネガティブな私。

今週の展望

先週は4勝1敗で劇的な勝利もあり、最高の1週間でした。

ただ、不安な材料もあります。

それまで2点台だった防御率がこの1週間で4点台になってしまいました。

本当に打ち勝っての勝利で、投手がガッチリ抑えて勝ってくれる方が理想的なのですが。

この打線の調子がこのまま続くのであれば、これでもいいのでしょうが、そうはいかないでしょうからね。

そして今週は鬼門のヤフオクドームが待っています。

今年の勢いが本物かどうかがわかりますね。

ヤフオクドームでも勝てるようであれば期待していいかもしれません。

そのためには最初のゲームである25日水曜日のゲームが大事です。

先発はおそらくカスティーヨ。前回の対戦では勝っています。

そして今週は金曜日にゲームがないので、菊池を木曜日のゲームに持っていくかどうか。

苦手意識払拭させたいところですが、今年の菊池の状態だと無理しない方がいいような気もします。

絶好調の昨年でもあの状態でしたから。

ただ、マイナスとマイナスを掛けたらプラスになるように、今年の状態だと案外良かったりして。

◆編集後記◆
自宅近くを走っている、いわゆるチン電の阪堺電車に娘ともども初めて乗ってきました。
普通の電車とはひと味違う車窓を楽しめましたが、娘はまだよくわからないようで^^;
結局。目的地の浜寺公園で食べたソフトクリームが一番嬉しかったようです。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
The following two tabs change content below.
アバター画像

山端一弥

大阪市阿倍野区の税理士です。 税理士事務所での10年間の修行を経て独立開業しました。 このブログは税務・会計・IT・趣味などについて「少しでも誰かの役に立てれば」という思いで書いています。 詳しいプロフィールはこちら