やっと通ったGoogle AdSenseの審査!長かったここまでの道のり
以前からずっと申請を続けていたGoogle AdSenseの審査をやっと通過し承認されました。 私と同じように、なかなか承認されないと...
阿倍野のひとり税理士が端(はた)を楽(らく)にする情報を発信
以前からずっと申請を続けていたGoogle AdSenseの審査をやっと通過し承認されました。 私と同じように、なかなか承認されないと...
以前に仕事で使えるゲーミングマウスとしてロジクールのG700sを紹介したところ、当ブログの中でも比較的よくアクセスを頂いています。 ...
法人の電子申告をする場合、会計ソフトと税務ソフトが連動していないと決算書は手打ちするか紙で提出する必要があります。 ところが、弥生会計...
先日、電子申告で申告書を送信しようとしたときに、ICカードリーダーが電子証明書を読み込んでくれませんでした。 調べてみると、Windo...
電子申告をすれば、納税はインターネットバンキングで納付ができますので、納付書を手書きして金融機関に持って行って納付するという手間と時間が...
2016年6月23日から始めた当ブログ、途中でお休みした時期もありましたが、おかげさまで少しずつアクセスが増えてきました。 といっても...
以前からブログのタイトルを変えようとは考えていたのですが、なかなか良いタイトルが浮かばず保留の状態が続いていました。 今回、「これは!...
消費税の免税事業者が課税事業者になる場合、免税期間に仕入れた商品に含まれる消費税額を納める消費税額から差し引くことができます。 この調...
先日、ブログの固定ページが知らないうちに404エラーになっていました。 ネットで検索すれば解決方法はすぐ見つかったのですが、備忘録とし...
自分のサイトに内部リンクを貼る場合には、通常は見せたいページにジャンプするようにリンクを貼りますが、たまにそのページの特定の箇所を見せた...
IllustratorやGIMPなどのフォトレタッチソフトを使わなくても、PowerPoint、Excel、Wordを使って、写真から画...
事務所のホームページのテーマを”micata2”というテーマに変えました。 有名なSTINGERシリーズのテーマなのですが、今回はCS...
この1週間ブログの更新をお休みして、事務所のホームページの改良と今後のブログ運営の方向性を考えていました。 結論としては、税務関係の...
前回は、Excelでのロゴマークの作り方をご紹介しました。 作成したロゴマークはホームページや名刺に使えますので試してみましょう。 ...
ロゴマークの作成というと、IllustratorやGIMPなどのグラフィックソフトで作るイメージがありますが、簡単なデザインであれば身近...
国境を越えた役務の提供に係る消費税については、リバースチャージ方式が採用されました。 この取引、会計ソフトへの入力がどうな...
車両などの固定資産を売却したときの仕訳は、簿記をご存じの方なら紙の伝票に書くことはできると思います。 ただし、これを会計ソフトに入力す...
Foxit J-Readerを使ったPDF編集の応用編です。 前回は文字の書き込みを説明しました。 今回のはスタンプの挿入と手書...